IMSP SPEED GAMES 2024 第1戦 リザルト&レースフォト

第1戦
2024年2月18日(日) 開催


◆参加申込方法
①カートショップ/チームにて申込
所属ショップ/チームへお申込みください。
②クイック潮来へ直接申込
サーキット店頭でも受付を行っております。
メール: quickitako@gmail.com
FAX: 0299-66-5151

【レンタルカートクラス参加ご希望の方はこちら!】
 ・レンタルカート3クラス 詳細&参加申込ページはこちら!
 ・SWS レンタルカートドライバー向けガイドライン(PDF)

開 催 情 報
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆第1戦  エントリーリスト
 IMSP SPEED GAMES 2024 第1戦  公式通知01 エントリーリスト (PDF)

◆第1戦  タイムスケジュール
 2024年2月17日(土) 前日練習走行 タイムスケジュール(PDF)
  IMSP SPEED GAMES 2024 第1戦  公式通知02 タイムスケジュール (PDF)
IMSP SPEED GAMES 2024 第1戦 公式通知07 タイムスケジュール改訂版(PDF)

◆第1戦  ピット割り
 IMSP SPEED GAMES 2024 第1戦  公式通知03 ピット割り表 (PDF)

◆駐車場のご案内
 今大会は臨時駐車場の設定はございません。
入場後は駐車場内奥のスペースから駐車いただきますよう、お願い致します!
また、駐車スペース確保のため。ご家族/友人どうしでご来場の際は乗り合いでの来場にご協力くださいませ。
エントラントさん車両はピット裏スペースへ駐車ください(ピット割り参照)。

◆その他
サーキット滞在中に出ましたゴミは各自お持ち帰りのサーキットルールとなります。もちものリストにゴミ袋もお加えくださいませ。
・コントロールタワー裏に喫煙所を設けました。思わぬ火災予防のため、施設内では所定の場所での喫煙をお願い致します。
・ピットロード内への見学/応援の方の立ち入りは禁止となります。受付横のテラスまたはピット2Fより観戦をお願い致します。
・(レンタルゴーカート部門の皆さまへ) 場内のテーブル/イスが不足する可能性がございます。ご家庭のアウトドア用品がございましたら、持参にご協力をお願い致します。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆レースフォト

クイック潮来フォトサービス

◆第1戦  リザルト
 IMSP SPEED GAMES 2024 第1戦 大会総合結果(PDF)

【375チャレンジ】
公式練習
タイムトライアル
予選ヒート
決勝ヒート

【SPEED GAMES オープン】
公式練習
タイムトライアル
予選ヒート
決勝ヒート

【YAMAHA SSオープン】
公式練習
タイムトライアル
予選ヒート
決勝ヒート

【ファンカートキッズチャレンジ】
公式練習
タイムトライアル
予選ヒート
決勝ヒート

【SWS スプリントカップ】
タイムトライアル
決勝レース1
決勝レース2

クイック潮来に代わって初のSPEED GAMES。
皆さまのご参加、ありがとうございました!
第2戦は2024年3月24日(日)開催。さっそくエントリー受付を開始しています。

2024/01/27 ファンカートキッズ走行会開催しました。

本日ファンカートキッズ走行会を開催いたしました。
クイック潮来のキッズカート走行枠を使用いたしました。

クイック潮来ではレーシングカート、レンタルカート、キッズカートの走行が可能となっております。
お気軽にお問合せください!

TEL:0299-66-1725
ホームページを見た。と言っていただけると話がスムーズです。

サーキット貸切プラン♪

クイック潮来では、サーキット場を丸ごと貸し切ってのイベント開催も可能!
参加者さまが20名~30名規模を超えてくる場合は貸切プランがオススメ。

サークルの企画、会社のレクリエーション、オフ会などなど。
気の合う仲間どうしで半日~1日、サーキットで思いっきり遊びましょう!

サーキット貸切プラン クイック潮来サーキット貸切プラン詳細 クイック潮来

仲間でお手軽開催☆グループレース

仲間が5名以上集まれば、クイック潮来でグループレースを開催することがができます。

練習走行→タイムアタック→決勝レース

クイック潮来スタッフの方でイベント進行いたしますので幹事様もレースに参加することができます。
イベントの最後にはシャンファイトも味わうことが可能です。
詳しくは下記の表をご覧ください。
表に記載されていない質問はお気軽にどうぞ。
皆様のご開催お待ちしております。

グループレース クイック潮来

2024年1月15日 クイック潮来OPENです。

2024年1月15日にクイック潮来がオープンします。

レーシングカートとレンタルゴーカートが走行可能なサーキットとしてスタートいたします。

・レーシングカート走行
・レンタルゴーカート走行

・レーシングカートレース(IMSP SPEEDGAMES 全6戦)
・レンタルカートレース(IMSP SPEEDGAMES 全6戦 同時開催)
・レンタルカート耐久レース(クイック潮来 レンタル2時間耐久レース 全6戦)

・レンタルカート グループレース
・サーキット貸切(レーシング、レンタル)

さまざまなコンテンツをご用意し、順次ご案内してまいります。

末長く、そして皆様宜しくお願いいたします。

 

クイック潮来 コース図
クイック潮来情報
住所:〒311-2402 茨城県潮来市大生804−352
電話:0299-66-1725

クイック潮来の遊び方 ~はじめてのサーキット走行~

当施設は本格的なレーシングコースである一方で、
「これからカートを始めてみたい!」という方のチャレンジを大歓迎!
はじめてのサーキット走行の”How to”をガイド。
ご来場前にぜひお読みください。

「そうだ、サーキットへ行こう!」まずは…
① コーススケジュールの確認

定期開催中のレース大会や、コース貸切のオファーが入る場合もあるため。
来場前にコーススケジュールのご確認を!
【スケジュールの確認はこちらから】

サーキットで遊ぶための持ち物は…
②走行に必要なもの・服装

◆服装
長袖&長ズボンの動きやすい服回転している部品に巻き込まれないよう、ヒラヒラしていないものにしましょう。
シューズは運動靴等をご持参ください。
※サンダル・クロックスタイプ・ヒールの高い靴が運転不可となっています!!

◆ヘルメット
無料レンタル品あります。
マイヘルメットの持込もOKです。自転車用はNGのためご注意を!
(バイザーをおろした際に、顔全体が隠れていればOKです。)

◆グローブ

無料レンタル品あります。
素手での運転もOKなゴーカートですが、すべり止めつき手袋があると。
冬季は雪遊び用の手袋がオススメです!

マイグローブ・シューズなどの購入はこちら↓
【クイックオンラインショップ】

クイック潮来へ到着!車を駐車場に停めたら…
③クラブハウスで走行受付

サーキットに到着しましたら、まずは走行受付を行いましょう。
クラブハウス内の受付カウンターにて、誓約書への記入や走行券をご購入いただきます。
【18歳未満の方】受付での誓約書記入時に保護者の署名が必要になります。

走行にあたって、以下の料金が必要となります。
●傷害保険(1日掛け捨て):500円/1日
●フェイスマスク:400円 (マイヘルメット持参の方は購入不要。)
●走行チケット:ご利用になる乗り物、さまざまなプランをご用意!
【のりもの紹介・料金はこちら】

サーキット走行は受付順にご案内いたします。
④グループ分け・順番待ち

当サーキット場では、レーシングカートとレンタルゴーカートの走行を入れ替えながらご案内しています。
受付時にご購入いただきました走行チケットの裏面が整理券となっています。
整理券に記載された集合のお時間までは自由時間となり、時刻が近づきましたら場内放送にてお呼び出しします。ピットエリアへご集合ください!
ゴーカートに初めてチャレンジするドライバーさんは、スタート時刻の15分前から運転のしかたなどレクチャーを行います。

初めての方は専属スタッフの操縦ガイドからスタート!
⑤ゴーカート操作・ルール説明

ゴーカートに初めて挑戦する方へ、スタッフよりご説明を行います。
(ヘルメットの被り方、ゴーカートの操作方法、サーキット走行の流れ、諸注意等)
順番が回ってきましたら、ピットスタッフへ走行チケットをお渡しください。
ヘルメットを被り、走行準備をしましょう。

はじめてのサーキットへ。いざコースイン!
⑥走行開始!

エンジンを始動したら、いよいよ走行開始です。
ピットロードからコース内へ合流し、周回開始となります。
走行時間は1回につき7分間となります。
コースマップ クイック潮来

⑦サーキット走行の注意ポイント

・ドライバーさんの腕前によって走るペースが変わります。初めてサーキットを走る方は、まずは後ろを気にせず目の前のカーブを曲がることに集中しましょう
後ろから追いついた方は、スペースに充分な余裕をもって追い越しをかけましょう。
(コース幅は8mと充分にございます!)
・ゴーカートは車高が低いため、コースアウトするとほぼ復帰できません
特に1~3周目はコースを覚えるため徐々にペースを上げていきましょう。
もしスピン/コースアウトしてしまった際は、両手を挙げて他のマシンへお知らせください。

⑧ゴール~ピットイン

・走行終了のお時間がきましたら、スタッフがゴールライン付近でチェッカーフラッグを振ります。
そのままゴールラインを通過後、クールダウンで1周したのちピットインとなります。
当施設のゴーカートは遠隔操作で減速する安全装置を全車搭載しています。ピットイン間近となるとゴーカートの速度がさらにゆっくりになります。最終コーナー手前からコース右端をゆっくり走行してください。
・ピットロードへゆっくり進入し、最初にスタートしましたピットエリアへ戻り走行終了。
走行終了後に走行記録がプリントされたタイム表がもらえます!すぐに帰らず、そのままピットエリアにてお待ちください。何番のゼッケンのマシンに乗ったかを覚えておいてくださいね。

⑨楽しかったらもう1回!

2回目以降、再度の走行をご希望の方は受付までお越しください。

中には楽しすぎて帰れなくなっちゃう方も!?

 

 

のりもの・料金 — クイック潮来 –

身長に応じて、さまざまなゴーカートをご用意しています。持込車両での走行もOK!!
その他 回数券、グループレース、サーキット貸切などお得な料金プランもご用意しております。

◆レンタルゴーカート◆

大人用ゴーカート/7分間
¥2,500-
【マシン】270㏄エンジン搭載の1人乗りゴーカート(最高速度 60㎞/h)
【ご利用条件】身長が150㎝以上の方(成人女性は145㎝以上)
【初心者モード搭載】
初めてドライブにチャレンジする方をアシスト!
速度をひかえめにして走行することができます。

ジュニアカート/7分間
¥2,500-
【マシン】160㏄エンジン搭載の1人乗りゴーカート(最高速度 ①40㎞/h ②15㎞/h)
【ご利用条件】身長が125㎝以上※~180㎝以下の方
※お子様の体型によってはブレーキペダルを余裕をもって踏み込めない場合、安全上の理由でご利用をお断りさせていただく場合がございます。
【初心者モード搭載】
初めてドライブにチャレンジするお子様をアシスト!
速度をひかえめにして走行することができます。


2人乗りゴーカート/7分間

¥3,300-
【マシン】270㏄エンジン搭載の2人乗りゴーカート(最高速度 40㎞/h)
【ご利用条件】運転席(右側):高校生以上の方 / 助手席(左側):4歳以上の方
【爆速モード搭載】
小さなお子様乗車時のファミリー向け速度設定のほかに、一人乗りゴーカートに近い速さで走れる”爆速”設定も可能です!

 

◆レーシングカート◆


持ち込みレーシングカート走行

1日券:9:00~16:30 / ¥5,500-
午前券:9:00~12:00 / ¥3,500-
午後券:13:00~16:30 / ¥4,000-
計測器レンタル:1日 / ¥1,500-
車両を持ち込んでのレーシングカート走行が可能です。
レンタルゴーカートとは別にグループ分けを行い、交代で走行をご案内いたします。
MYLAPSトランスポンダ(計測器)をお持ちの方は、マイポンダでタイム計測が可能です!
ご希望の方はレンタルもございます。(タイム表出力サービスつき)

◆近隣の協力ショップさんでレーシングカートをレンタル可能!

当施設ではレーシングカートの貸出車両の保有はございませんが、近隣の協力カートショップさんの行っているレンタルサービスをご紹介可能!事前に(1週間前程度)ご予約いただき、クイック潮来にて当日レンタル~返却とお手軽です。

【協力ショップ様】
レーシングカートサービスTKC (千葉県八千代市):TEL 047-409-9901
BEMAX RACING (茨城県稲敷市):Web予約できます!
③ パワーステージ (茨城県潮来市):TEL 090-5446-2492
ホームページ内のカレンダー(サーキットサポート予定日)で「潮来」「イタコ」と記載されている日が特に予約しやすいです!

コスパ重視のリーズナブルな車両から、将来のカートレース参戦を想定したホンキのレース仕様まで。気軽にご相談ください!


施設内にレンタルガレージがございます。マイカートのお預かりが可能です!
トランポ等が無くても、サーキットに預けておけばその場で準備/片付けすれば楽ちん。契約をご希望の方は受付スタッフまでぜひご相談ください。

◆お得な回数券・グループ/団体プラン◆

通常料金のほかに、ゴーカートをさらにお得に楽しめるプランをご用意しています。


お得な回数券

走行回数を先に決めて購入するお得なセット券。お友達や家族とシェアも可能
対象:レンタルゴーカート(大人用・ジュニア用いずれも利用可)
■ 3回券 ¥6,500-(当日限り)
■ 6回券 ¥12,000-(当日限り)


少人数でのレースを開催したい時はグループレースがオススメ!

グループレース
「練習走行~予選~決勝レース~表彰式」と超本格的!

仕事仲間、サークル仲間、オフ会などなど…
幹事さんも参加して、お気軽にレース体験をお楽しみいただけます。

⇒グループレースの料金、詳細はコチラ


15名を超えてくる大人数なら、
サーキットを貸し切ってのレース大会開催がオススメ!
サーキット貸切
会社、組合のイベント、サークル、オフ会など…
みんなで集まってのイベントには、クイック羽生の貸切プランがオススメ!
少人数様から大人数様まで対応できます。時間も30分から全日(1日)まで。
企画、運営などお気軽にご相談ください。

⇒貸切走行の料金、詳細はコチラ


イベント会場がサーキットに変身!? 『ファンカートキッズEV』出張営業プランのご紹介

イベント会場の空きスペースがサーキットに変身!

催事などでの小さなお子様向けの出し物として、
EVミニカートの体験エリア設置はいかがでしょう?
全国各地へ機材設営セットを持って、お伺いいたします!

★様々な会場に設置可能!★

ガソリンを使わないEVマシンなので、
燃料の補給ではなく充電でエネルギーチャージ。
屋外イベント会場はもちろん、「危険物NG」など
規制がある屋内でも走行可能です!

 ★ 運転操作 ★ 

運転はカンタン!

誰でも乗り方のレクチャーを入れてからスタートになりますので、
ゴーカート未経験、初乗車のお子さまでも楽しく。
そして安全にドライブをお楽しみいただく事ができます。

操作はアクセルとハンドル操作のみ!
アクセルを踏むと進んで、離すとオートブレーキ(回生ブレーキ)が効きます。

また、1人で走行することが不安なお子さまは親子で2人乗りも可能です。

※親子の体重の合計が100kg以内の方に限ります。

★ファンカートキッズEVのスペック★

【遠隔操作/緊急停止機能搭載】

ファンカートキッズはお子様自身の操縦でドライブに挑戦できるのはもちろん、
運行中にスタッフが異常を感じた際には即時に全車停止できるリモコンを標準装備。

走行スタート前の運転操作レクチャーと併せて、
最新鋭の対策水準で遊園地レベルのオペレーションを
仮設コースで実現しています。

★セットを揃えて会場へお伺いいたします!★

ファンカートキッズEV 車体とコース設営セットを積み込んで、
イベント会場まで設置にお伺いします!

【コース設営セットA】

専属スタッフ2名がサーキット設営からオペレーション、撤収まで行います!

サーキットを膨らませる送風機・車両充電器がそれぞれ100V電源で動作可能。
会場のお近くにコンセントがある場合は、
発電機を使用しないため屋内設置も可能です。

【コース設営セットB】

専属スタッフ1~2名がサーキット設営からオペレーション、撤収まで行います!
こちらのセットは発電機等でのガソリンの使用もないため、

屋外はもちろん屋内会場での設営も可能です!

組み立て式なので、様々な形状のスペースでの設置に対応しています。

     ★イベント開催事例★     

①住宅展示場や自動車販売店のイベント用スペース

ABCハウジング 住宅公園様 (全国各地)

 展示場会場さまのご協力でパイロン&コーンバーをお借りし、
イベントスペース面積に合わせてコース拡張も行いました!

②ショッピング施設のイベント用スペース

イーアス高尾様

アクロスモール鎌ヶ谷様

イオンタウン水戸南様


③大型施設内のイベント用スペース

Jリーグ 水戸ホーリーホック様 (ケーズデンキスタジアム水戸)


筑西市 道の駅グランテラス筑西様

 ④その他 企業/団体様イベントとして

・アメリカ空軍横田基地 様

・テレビ朝日 様「SUMMER STATION 」2022、2023

・茨城うまいもの決定戦 様

・下妻市商工観光課 様 「いばらきデスティネーションキャンペーン」

etc

「こんどのイベント、スペースが余ってるけど何やろう…」

いつもと違う出し物、開催してみませんか?

ぜひお気軽にお電話ください!