毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
12月28日(土)に、SNGP第65戦を開催しました。
今回は16名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。
サタデーナイトグランプリ 第65戦
優勝:HASHIZUME TAKASHI 選手
2025年最初の開催となる次回、SNGP第65戦は1/4(土)に開催となります。
皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/
毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
12月28日(土)に、SNGP第65戦を開催しました。
今回は16名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。
サタデーナイトグランプリ 第65戦
優勝:HASHIZUME TAKASHI 選手
2025年最初の開催となる次回、SNGP第65戦は1/4(土)に開催となります。
皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/
今年1月よりイタコモータースポーツパークさんから運営をバトンタッチし、早くも年末がやってまいりました。
クイック潮来としてスタートした2024年もいよいよ年の瀬。冬休み期間も変わらずサーキット営業いたします。
年内は30日(月)まで営業、年明けは3日(金)よりスタートいたします!
イタコモータースポーツパークさん時代は31日まで営業して4日よりスタートでしたので、昨年から1日前にズレます。
28日(土):サタデーナイトグランプリ 2024年最終戦
29日(日):お客様感謝デー『クイックの日』※午後貸切のため午前中の開催です!
翌4日(土):サタデーナイトグランプリ 2025年開幕戦
とイベントも続々開催予定。走り納めは30日まで、走り初めは3日以降にてお願い致します!
なお、冬休み期間も定休日の木曜を除きレーシングカート/レンタルゴーカートともに一般営業の予定です。
【12/18 Update】9月29日(日)の13時以降は貸切走行となります!
貸切走行のご依頼が入った際はホームページの『スケジュール』を随時更新させていただきます。ご来場前にチェックをお願い致します。
毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
12月21日(土)に、SNGP第64戦を開催しました。
今回は8名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。
サタデーナイトグランプリ 第64戦
優勝:MATSUO SENA 選手
年内最後の開催となる次回、SNGP第64戦は12/28(土)に開催となります。
皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/
前イタコモータースポーツパークさんにて長年開催されてまいりました
“IMSP SPEED GAMES”を継承、2024シーズンも開催されました。
レース情報を当ページにて公開中です。
開催クラス
1)375チャレンジ
2)スーパーエンジョイ
3)SPEED GAMES オープン
4) YAMAHA カデットオープン
5)YAMAHA SS
6)YAMAHAスーパーSS
7) ファンカートキッズ チャレンジ(K50S、K50、C50)
8) ファンカートキッズ カデット
・IMSP SPEED GAMES 2024 特別規則書(PDF)
・IMSP SPEED GAMES 2024 車両規定書(PDF)
・IMSP SPEED GAMES エントラント用エントリー用紙(PDF)
・IMSP SPEED GAMES ドライバー参加申込用紙(PDF)
【2月18日(日)開催】IMSP SPEED GAMES 2024 第1戦
【3月24日(日)開催】IMSP SPEED GAMES 2024 第2戦
【6月2日(日)開催】IMSP SPEED GAMES 2024 第3戦
【8月11日(日)開催】IMSP SPEED GAMES 2024 第4戦
【9月29日(日)開催】IMSP SPEED GAMES 2024 第5戦
【12月15日(日)開催】IMSP SPEED GAMES 2024 第6戦
375チャレンジ シリーズチャンピオン
#20 片野 喜久 選手:BEMAX RACING
シーズン4勝を挙げ、最終戦も規定タイム違反0のパーフェクトウィン!!
SPEED GAMES オープン シリーズチャンピオン
#43 大堀 佳祐 選手:M.A.R.T. パワーステージ
1位~3位が1ポイント差の大接戦で迎えた最終戦を制し、6年ぶりの戴冠!!
YAMAHA SS シリーズチャンピオン
#63 芳野 翔 選手:BEMAX RACING
前戦での悲願のSSクラス初優勝達成から2連勝で、逆転チャンピオン獲得!!
イタコモータースポーツパークさんからバトンタッチして最初のシーズン。
これまでと変わらず参戦いただきました皆さま。
新しく参戦いただきました皆さま。
クイック潮来となって初となったシリーズを盛り上げてくださり、ありがとうございました!2025シーズンもどうぞよろしくお願い致します。
毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
12月14日(土)に、SNGP第63戦を開催しました。
今回も10名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。
サタデーナイトグランプリ 第63戦
優勝:HASHIZUME TAKASHI 選手
次回、SNGP第64戦は12/21(土)に開催となります。
皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/
IMSP SPEED GAMES 第6戦
2024年12月15日(日) 開催情報
エントリー方法
①カートショップ/チームにて申込
所属ショップ/チームへお申込みください。
②クイック潮来へ直接申込
サーキット店頭でも受付を行っております。
メール: quickitako@gmail.com
FAX: 0299-66-5151
エントリーリスト
・【公式通知 No.01-2】第6戦 エントリーリスト(12月11日更新)
タイムスケジュール
・【公式通知 No.02】第6戦 タイムスケジュール
ピット割り
・【公式通知 No.03-2】第6戦 ピット割り表 (12月11日更新)
インフォメーション
・【インフォメーション】12/14(土) 前日走行日 タイムスケジュール
第6戦リザルト
・IMSP SPEED GAMES 2024 第6戦 総合結果
【375チャレンジ】
・375チャレンジ 練習走行
・375チャレンジ 予選タイムトライアル
・375チャレンジ 予選ヒート
・375チャレンジ 決勝ヒート
【SPEED GAMES オープン】
・SPEED GAMES オープン 練習走行
・SPEED GAMES オープン 予選タイムトライアル
・SPEED GAMES オープン 予選ヒート
・SPEED GAMES オープン 決勝ヒート
【YAMAHA SS】
・YAMAHA SS 練習走行&予選タイムトライアル
・YAMAHA SS 予選ヒート①
・YAMAHA SS 予選ヒート②
・YAMAHA SS 決勝ヒート
【ファンカートキッズ チャレンジ】
・ファンカートキッズ チャレンジ 練習走行&予選タイムトライアル
・ファンカートキッズ チャレンジ 予選ヒート①
・ファンカートキッズ チャレンジ 予選ヒート②
・ファンカートキッズ チャレンジ 決勝ヒート
【ファンカートキッズ カデット】
・ファンカートキッズ カデット 練習走行&予選タイムトライアル
・ファンカートキッズ カデット 予選ヒート①
・ファンカートキッズ カデット 予選ヒート②
・ファンカートキッズ カデット 決勝ヒート
その他のご案内
・レース開催日(15日)は施設内にキッチンカーが出店予定です。昼食・軽食等にぜひご利用ください。
・サーキット滞在中に出ましたゴミは各自お持ち帰りのサーキットルールとなります。もちものリストにゴミ袋もお加えくださいませ。
・コントロールタワー裏に喫煙所を設けました。思わぬ火災予防のため、施設内では所定の場所での喫煙をお願い致します。
・ピットロード内への見学/応援の方の立ち入りは禁止となります。受付横のテラスまたはピット2Fより観戦をお願い致します。
・(ファンカートキッズチャレンジ ご参加の皆さまへ) 場内のテーブル/イスが不足する可能性がございます。ご家庭のアウトドア用品がございましたら、持参にご協力をお願い致します。
駐車場のご案内
入場後は駐車場内奥のスペースから駐車いただきますよう、お願い致します!
また、駐車スペース確保のため。ご家族/友人どうしで来場の際は乗り合いでの来場にご協力ください。
エントラントさんおよびゲートオープンと同時にご来場の参加者さま車両は、ピット裏スペースへ詰めてご駐車ください(ピット割り参照)。
場内駐車場の満車時は、下記臨時駐車場をご利用ください。
毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
12月7日(土)に、SNGP第62戦を開催しました。
今回は10名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。
サタデーナイトグランプリ 第62戦
優勝:ARAI MASARU 選手
次回、SNGP第63戦は12/14(土)に開催となります。
皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/
11/30,12/1の二日間、クイック潮来にて、キッズカート走行会
「ファンカートキッズミーティング in 潮来」
を開催。無事終了しました。
今回もたくさんのキッズたちに参加いただきありがとうございました。
12/15に開催されるカートレース、ITAKO SPEED GAMES 最終戦に向けて皆んな思いおもいに走行していました!
今週12/7,8はクイック羽生にてファンカートキッズアカデミー。ゴーカートはじめて体験教室が。
12/14,15にはクイック潮来にてファンカートキッズチャレンジ最終戦が。
それぞれ開催されます。ご興味のあるご家族の皆様お気軽にお問い合わせ下さい。
今回二日間、たくさんの写真を撮らさせて頂きました。
クイック羽生、クイック潮来のホームページ下段のフォトサービスから見ることができます。
ぜひダウンロードしてお楽しみください。
クイック羽生 https://919.ms/hanyu
クイック潮来 https://919.ms/itako/
毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
11月30日(土)に、SNGP第61戦を開催しました。
今回は9名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。
サタデーナイトグランプリ 第61戦
優勝:HASHIZUME TAKASHI 選手
次回、SNGP第62戦は12/7(土)に開催となります。
皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/
季節は冬になり、自己ベストタイム更新連発のタイムアタックシーズンがやってきました!
(気温が低いとエンジンパワーが上がるので、直線での最高速が夏に比べて段違いに速くなります)
しかしながら同時にネックなのは気温の低さ。
カートでのサーキット走行時、手(特に指先)には時速40~80㎞の風が当たり続けることになります。通常カートグローブは薄手だったり通気性が良い物が標準なので、そのまま冬に使うと結構寒いのです。
「手も冷えて寒いから冬はカートお休み!」でせっかくのタイムアタックシーズンをそのまま通過してしまうのも勿体ないので…
近ごろ進化してきて人気上昇中の、防寒&防水グローブを検証してみました!
写真左:スパルコ RECORD WP、写真右:スパルコ CRW
スパルコが発売している2モデルをご紹介。基本的なスペックは以下のとおりです。
スパルコ RECORD WP
サイズ:4~13 (キッズサイズからあります!)
カラー:ブラック/グレー
カート用外縫いモデル「RECORD」を防水仕様にした、レイングローブのスタンダードモデル!ハンドルを握った際のフィーリングはそのままに、防水機能がプラスになっています。
グローブの内側がいわゆる裏起毛になっており、モコモコして暖かいです!
防水機能が風を通しづらくなっているため、多少の防寒機能も同時に備わっています。小雨のレースや、春秋の少し冷え込んだ日の走行で活躍してくれるモデル!
コストパフォーマンスとフィッティング性を重視する方にオススメです。
サイズ:XXS~XXL (キッズサイズからあります!)
カラー:ブラック
雨天や真冬のレースでの使用を想定して設計されたレーシンググローブです。
ウェットスーツなどにも使用されるネオプレーン素材を使用する事で、水濡れに強く防風効果も実現した新感覚グローブ!
まとまった雨のフルウエットレースや、真冬のガッツリ冷え込んだ日の走行で活躍してくれるモデル!スパルコ最強の防水防寒カートグローブです。
「で、実際寒くないの?」
という事で、テンチョーが身体を張って検証してみました!
気温5℃&小雨というコンディションの中、CRWを装着。
見た目はこんな感じです。ウエットスーツ素材なので手にぴったり!
すき間から水や風が入って来なさそうです。
実際にステアリングを握ってみると…
手のひら側のスパルコロゴのすべり止めがしっかりグリップ!
雨でハンドルが濡れても滑りません。
朝一の寒~い中コースインしてみると…
「あれ?全然冷えない…!?」
さすがのウエットスーツ素材。冬もサーファーさんが精力的に海に入っている光景が浮かびましたが、極寒コンディションでも全然指が冷えません!
遠目から見たらレーシンググローブそのもの。
装着感もピッタリなので、グローブの中で手が滑ったりで操作に影響もありません。
手が冷たくならないので何周でも集中してアタックできます!
結局15ラップほど走りましたが、むしろ夏用靴下を履いてきてしまったので足元の冷えがすごく気になるレベル。雨も降っていましたが、もちろん手は全く濡れませんでした。
スタート前に使い捨てカイロ等であらかじめ手を暖めておけば、指先に関しては冬季に寒さを気にする必要はほぼ無さそうです!
多少は冷えるだろうと思っていましたが侮っていました。さすがスパルコ。
少しでも濡れてしまうと一気に手が冷える雨レース。
通常のカートグローブのみお持ちの方は、オールシーズンでドライブを楽しめるよう。防寒/防水グローブを1つ持っておくことをオススメします。
夕方の気温が下がってきた時に自己ベスト間近のタイムが出て、「もう1本走ればいけそう!」なシチュエーションで「もう手が冷たくてつらいので帰ります…」だと大チャンスがもったいないですからね。
防寒グローブは以前からいろいろ検証していて、冬登山用のグローブや冷凍庫でお仕事する人用の作業グローブ等。いろいろ買っては試してきました。
防寒能力はピカイチなのですが、当然ながらカートの操縦には対応していないため。
グローブの中で指がすべったり、グローブそのものがすべったりと合うものが見つからずでした。
やはりカート用品を作っているメーカーのものが一番操縦しやすいですね!
餅は餅屋、レーシングギアも日々進化しています。
晴れ用のカートグローブに比べると製造数が制限され少ないため、気になる方はお早めにご相談ください!
RECORD WPもCRWも装着/サイズ感が普通のグローブと少し違うため、試着しての購入がおすすめです。クイック潮来店頭に試着用でどちらもMサイズ相当の在庫がございますので、テンチョーまでお気軽に声かけくださいませ!
オンラインショップでご購入の方はこちら↓
・スパルコ RECORD WP (クイックオンラインショップ)
・スパルコ CRW (クイックオンラインショップ)