TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2025 TRIAL最終結果&代表ドライバー

集え、未来のレーサーたち!!


ゴーカートがはじめてのキッズから、本格的にレースデビューを考えているゲンキな小学生まで。レーサーを夢見るキッズのみんな、クイック羽生&潮来へ集合だ!

日本人ドライバーとして初のINDY500を制覇した、佐藤琢磨選手が主催するゴーカート大会。ゴーカート未経験のお子様から参加可能なイベントとなっています!

広~い層の小学生を対象として、全国各所のサーキット協力のもと予選会を開催。

各地で開催された予選ラウンドを勝ち上がり施設代表者となった上位者100名は、モビリティリゾートもてぎ(旧ツインリンクもてぎ)にて開催されるファイナルイベントへ進出。
日本一の小学生レーサーの称号をかけて、ファイナル大会へ挑戦することができます!

クイック羽生・潮来の2施設では、この春~夏にキッズドライバーを対象としたタイム計測会を予選ラウンドとして開催します。
期間を通して上位タイムを記録したドライバーは、参加者数に応じて上位数名を代表選手として選抜予定です!

【開催期間】
2025年4月26日(土)~2025年9月28日(日)
クイック羽生・潮来ともに定休の木曜日とレースイベント/貸切日を除き、一般営業日はほぼ毎日参加できます。

【参加条件】
身長が125㎝以上あり、ゴーカートが大好きな小学生

★参加申込書の記入がございますので、保護者同伴必須となります。
★決勝大会の会場がモビリティリゾートもてぎ(11月16日開催予定)なので、ご予定が空いていること。
(レーシングカートのSL/JAF競技ライセンス保有者は本イベントの参加対象外です)
参加の際は、専用の申込書への記入などが必要となります。 受付にてスタッフへお声がけください!

【イベント参加料金】
無料
参加費は無料となりますが、本イベントはチャリティーイベントとしまして。
1回の走行につき100円を佐藤琢磨選手が続けている災害復興支援プロジェクト

With you Japan
へ募金協力をお願いしています。

◆ゴーカート走行料金◆
クイック羽生・潮来の基本的なレンタルゴーカートご利用料金と一緒になります。
【1回券】2,500円/7分
【3回券】6,500円/7分×3回
【6回券】12,000円/7分×6回
毎月9日、19日、29日に数量限定でお得な回数券を販売中!
施設利用料(傷害保険を含む):500円

【2025年大会 FINAL代表ドライバー

画像をタップすると拡大してご覧いただけます。

◆クイック羽生 2025年大会 TRIAL最終結果

◆クイック潮来 2025年大会 TRIAL最終結果

★☆★

【過去大会のようす】
2024年大会は羽生・潮来から計10名の代表ドライバーが決勝大会へ進出!

今回もファイナル大会参加者の実に1割がクイック勢!大所帯で臨みました。


2023年大会は決勝日が雨となりましたが、今年は終始ドライコンディションで開催。
日曜日は練習走行⇒タイムトライアルで本戦の対戦カードが決まり、
レース形式の予選ラウンド⇒プレファイナル⇒ファイナルと3ラウンドのレースで100人が14人までふるいにかけられます。

クイック代表枠として通過した子はもちろん、他施設の予選を突破した”実質クイック勢”な子たちも活躍!
全国大会の舞台で各地の強豪小学生と全力の戦いを魅せてくれました。

優勝したのは児玉惺七(こだま せな)選手。
代表枠は他施設さま扱いでしたが、クイック水戸で修業を積みレース生涯初優勝を経験した子がついに日本一の頂点に!
これで3年連続クイックで修業を積んだゆかりのドライバーが優勝という快挙に。

また、タクマキッズをきっかけにレーシングカートの世界へ挑戦を始めたドライバーも。今年はIMSP SPEED GAMESをはじめ様々なイベントで活躍中です!

レーサーをめざす最初のステップに。今年もぜひチャレンジください。

★☆★

ココがすごいぞクイック羽生&潮来!
今年の決勝ラウンド会場も昨年に続き、 モビリティリゾートもてぎ(旧ツインリンクもてぎ)に決定。

クイック羽生・潮来ともに決勝会場に近い関東~東北エリアの予選会場となりました。

さらに。クイックのゴーカートは決勝大会で使用されるマシンと同じ

普段からの練習での走行感覚のまま、本戦でも力を発揮することができます。
過去の大会もこのアドバンテージを活かし。
クイック羽生&潮来から通過したドライバーのみんなは、 ゴーカートを初めて間もないながらも全国の強豪相手に大健闘!

今年も羽生&潮来勢が台風の目となってくれそうです。

★☆★

憧れのレーサーへの道はここから!?
ゴーカート未経験の方の参加も大歓迎 スタッフが運転のしかたからガイドいたします!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
イベント主催者さま情報

公式サイト  www.takumakidskart.com
タクマキッズカートチャレンジについて詳しくは、こちらのホームページをご確認ください。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
予選ラウンド開催会場


クイック潮来

【OPEN】9:00~16:30 (レンタルゴーカートは11:00より開始)
〒311-2402 茨城県潮来市大生804-352(前イタコモータースポーツパーク)
TEL 0299-66-1725
定休日:木曜日
公式ホームページ:https://919.ms/itako/
X(twitter):@quick_itako
instagram:@quick_itako
YouTube: https://www.youtube.com/user/919seijin/videos
Facebook:@919itako


クイック羽生

【OPEN】 10:00~16:30(または日没終了)
〒348-0043 埼玉県羽生市桑崎275-1
TEL 048-560-3636
定休日:木曜日
公式ホームページ:https://919.ms/hanyu/
X(twitter):@quick_hanyu
instagram:@quick_hanyu
YouTube: https://www.youtube.com/user/919seijin/videos
Facebook:@919hanyu
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

レンタルゴーカート 10月のベストタイムランキング

サーキット最速の称号は誰の手に⁉

毎週火曜更新!10月のランキング

 

 

 

ラップタイムのめやす
「何秒だと速いの?」というご質問にお応えしまして。
レンタルゴーカートのベストタイム目安表を製作しました!

はじめてカートにチャレンジされる方は、1分を切ったらかなり上手です。慣れてきたら55秒切りが大きな目標となります。
特に腕に自信のある方は51~49秒台をめざしていきましょう!


◆自己申告制となります

走行終了後にもらえるタイム表をチェック後、掲載ご希望の方は受付へタイム表をお持ちください。ランキングは毎週更新予定です!


◆過去のランキング
過去のランキングは月ごとにこちらでご覧可能です。

・2025年10月のランキング

クイック羽生 コースレコード(~2025年8月31日)

【㊗100レース!!】『サタデーナイトグランプリ』第100戦を開催しました

走り続けて100レース記念!!

毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
10月4日(土)に記念すべき『サタデーナイトグランプリ第100戦』を開催しました。

今回は13名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。
皆さまのご参加、ありがとうございました!
メモリアルレースを制したのは…

サタデーナイトグランプリ 第100戦
優勝:Takashi HASHIZUME 選手



次の大台へ向けて、また新たなレースが始まります!
サタデーナイトグランプリ第101戦は10/11(土)に開催予定です。

皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/

『N35日本一決定戦 代表選抜戦 (SWS)』 レース開催情報


birel ART N35日本一決定戦 代表選抜戦
12月に開催される頂上決戦への参加枠を勝ち取ろう!
レンタルゴーカートを使用した耐久レースを開催します。
(特に日本一決定戦への出場をお考えでない方も参加大歓迎です!)

◆定員と参加条件◆
定員:先着10チーム

ドライバー全員が16歳以上であることが必要です。
運転免許やカートライセンスの有無、レース経験等は不問です。
1チームのドライバーは2名以上3名以下となります。

【エントリー料】
1チーム/22,000円(税込)+ドライバー1名につき500円のドライバー登録料
※ドライバー登録料は開催当日に店頭にて精算となります。
10/2(木) 12:00より個人エントリーでの参加も受付を開始します!


◆本イベントはSodi製ゴーカートを使用します◆


【SODI WORLD SERIES】
本イベントはSWSエンデュランスカップのポイント対象レースとなります。
チーム&ドライバー登録されているチームさんは事前にクイック羽生までご連絡ください。
登録チーム6台以上の完走で、成績に応じてシリーズポイントが与えられます。
※本イベントはSWS登録をしていないチームも参加可能です。

◆参加申込の方法◆
①公式オンラインショップにてエントリー
チームエントリーはこちらから
☆個人エントリーはこちらから
②クイック羽生店頭にて直接申込

上記①②いずれの申込時も、開催当日までに以下の参加申込用紙を提出ください。
・N35日本一決定戦 代表選抜戦 チーム参加申込用紙
エントリー料の入金確認順にチームエントリーを受理させていただきます。

イベント全体の流れ
◆イベント全体の流れ◆

14:30までにご集合となります。練習走行は午前中に各自行ってください。
①ドライバーズミーティング

⇒当日の注意事項の説明を行います。要全員出席!
②予選:20分
③決勝レース:1時間
⇒60分の団体戦を行います。制限時間内に最も多く周回したチームが優勝!
④表彰式
⇒結果発表と上位チームの表彰を行います。

◆決勝レースの基本ルール◆
以下の基本ルールをもとに、チームで走る順番など作戦を立案ください。

【レース時間】1時間
 ・制限時間内に最も多く周回したチームが優勝です
【ドライバー交代回数】レース中最低3回の交代義務
・交代作業時、安全な作業のため規定時間の停止義務があります。
・交代作業中はエンジンを必ず停止してください。
・チェッカー5分前からピットイン禁止となります。
【スタート方法】スタンディングスタート
 ・予選成績順にてグリッドを決定します。
【使用車両の決定方法】くじ引きにて決定します。
 ・くじ運の強いメンバーをご用意ください。
【ハンドサイン】手信号を使って合図を行いましょう。
 ・コースイン&ピットイン時は手を高く挙げて、ウインカー代わりに後続車へ合図を行います。
・スピン時は両手を挙げて、後続車へ避けてもらうようアピールを忘れずに。
【ケンカ禁止!】場外乱闘は厳禁です。
 ・順位争いに夢中になりすぎてヒートアップしないようご用心。
【ピット内火気厳禁!】喫煙所ございます。
 ・場内に喫煙所を設置しています。
・他施設にてタバコ不始末からの火災事故が多発中!火の不始末に充分ご注意ください。
【その他】補足がありましたら当日にご案内します。
 ・当日朝のドライバーズミーティングは必ずご出席ください!
・事前に発表・把握が必要なルール変更があった際は代表者さまへメールにてご連絡します。

◆賞典◆
『N35日本一決定戦 2025』クイック羽生代表エントリー枠
決勝レースの1位2位へ上記を贈呈します。
日本一決定戦は下記内容にて開催となります。エントリー受付は10月14日(火)より開始予定です!

 

◆N35日本一決定戦について◆

主催: ビレルパシフィック
運営: レーシングラボ アステック
開催日: 2025年12月13日(土)14日(日)
開催場所 : オートパラダイス御殿場

開催概要 : 各施設より選抜された最大68チームによる3時間耐久レース
チーム構成 : 1チーム2~5名 16歳以上の健康な方。各施設にて認定を受けたドライバー。
参加料金 : 1チーム ¥78,000/保険料¥1,000
参加受付 : 各施設3チーム 1次受付 2025年10月14日(火)~11月7日(金)
台数により2次受付実施予定。

【イベント形式】
13日(土) 受付(体重測定) →公式練習(1時間)→予選(1時間)各2クラス
14日(日) 決勝3時間(予選順位によりエンジョイクラス・チャレンジクラス分け)
詳細は下記大会規則書をご確認ください。

N35日本一決定戦 特別規則書
N35日本一決定戦 タイムスケジュール

『サタデーナイトグランプリ』第99戦を開催しました。

毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
9月27日(土)に『サタデーナイトグランプリ第99戦』を開催しました。

今回は14名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。
皆さまのご参加、ありがとうございました!

サタデーナイトグランプリ 第99戦
優勝:Takeshi OTANI 選手



次戦は大きな節目となります。
サタデーナイトグランプリ第100戦は10/4(土)に開催となります。

皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/

『サタデーナイトグランプリ』第98戦を開催しました。

毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
9月20日(土)に『サタデーナイトグランプリ第98戦』を開催しました。

今回は7名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。
皆さまのご参加、ありがとうございました!

サタデーナイトグランプリ 第98戦
優勝:Ryuki MURAKAMI 選手



第100戦まであと1戦!
次回、サタデーナイトグランプリ第99戦は9/27(土)に開催となります。

皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/

『サタデーナイト ジュニアグランプリ 第11戦』を開催しました。

毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
9月13日(土)のジュニアカートまつり開催期間中に、『サタデーナイトジュニアグランプリ 第11戦』を開催しました。

今回は6名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。
皆さまのご参加、ありがとうございました!

サタデーナイトジュニアグランプリ 第11戦
優勝:Shoya MIYAUCHI 選手


次回のサタデーナイトグランプリは9/20(土)に開催。
潮来へ出張していた大人用ゴーカートも戻ってきます!大人もジュニアも開催予定です。

皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/

『サタデーナイトグランプリ』第97戦を開催しました。

毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
9月6日(土)に『サタデーナイトグランプリ第97戦』『サタデーナイトジュニアグランプリ』を開催しました。

今回は10名+6名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。
皆さまのご参加、ありがとうございました!

サタデーナイトグランプリ 第97戦
優勝:Kotaro NARIISHI 選手


サタデーナイトジュニアグランプリ

優勝:Aroha TAKAHASHI 選手


第100戦の節目が近づいてきました!
次回、サタデーナイトグランプリ第98戦は9/20(土)に開催、
サタデーナイトグランプリジュニアは9/13(土)に開催となります。

皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/

『サタデーナイトグランプリ』第95戦を開催しました。

毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
8月23日(土)にSNGP第95戦を開催しました。

今回は10名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。
皆さまのご参加、ありがとうございました!

サタデーナイトグランプリ 第95戦
優勝:Kotaro NARIISHI 選手


第100戦の節目が近づいてきました!
次回、SNGP第96戦は8/30(土)に開催となります。

皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/

『サタデーナイトグランプリ』第94戦を開催しました。

毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
8月16日(土)にSNGP第94戦を開催しました。

今回は10名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。
皆さまのご参加、ありがとうございました!

サタデーナイトグランプリ 第94戦
優勝:Masaru ARAI 選手


第100戦の節目が近づいてきました!
次回、SNGP第95戦は8/23(土)に開催となります。

皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/