ファンカートキッズEV(電動ゴーカート)の出張営業に行ってきました。


先日、クイックグループの人気コンテンツのファンカートキッズEV(電動ゴーカート)の出張営業に行ってきました!

自動車ディーラー様のイベントの一角のアトラクションとしてご用命頂きました。

カラフルなゴーカートコースでたくさんのお子さまやご家族様に乗車頂き一日盛り上がりました。ありがとうございました。

 

【企業様へのご提案】

4歳以上のお子様でしたら一人での運転が可能。4歳以下のお子様でも親御さまと合計重量が100キロ以下でしたら二人乗りも可能です。詳細ご案内いたします。
イベントのお供にぜひ電動ゴーカート(ファンカートキッズEV)をご用命下さい。
全国出張可能で1日開催から常設サーキットまで対応できます。
お気軽にお問合せ下さい。

詳細ご案内ページはこちら
イベント会場がサーキットに変身!? 『ファンカートキッズEV』出張営業プランのご紹介
https://919.ms/information/?p=129
TEL 048-560-3636

 

 

 

『サタデーナイトグランプリ』第57戦を開催しました。

毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
10月26日(土)にSNGP第57戦を開催。

今回は9名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。

サタデーナイトグランプリ 第57戦
優勝:NISHIKAWA JIN 選手

次回、SNGP第58戦は11/2(土)に開催となります。

皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/

『サタデーナイトグランプリ』第56戦を開催しました。

毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
10月12日(土)にSNGP第56戦を開催しました。

三連休の初日、絶好のゴーカート日和なコンディションの中。今回は10名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。

サタデーナイトグランプリ 第56戦
優勝:OTANI TAKESHI 選手

次回、SNGP第57戦は10/19(土)に開催となります。

皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/

ファンカートキッズ 10,11月の走行スケジュールを更新しました。

ファンカートキッズ 10,11月の走行スケジュールを更新しました。

・キッズカートにご興味のあるご家族の皆様にはゴーカートはじめて体験教室。
・はじめて教室受講済みのご家族の皆様にはビギナークラス。
・だいたい60秒よりも速いタイムで走れるお子様はアカデミークラス。

ビギナークラス11月は8回の走行日があります。
アカデミークラスは8回プラス30日と12/1の2日間ファンカートキッズミーティング 潮来練習会を予定しています。

皆様のご参加お待ちしてます。お気軽にお問合せください。
お問合せ:048-560-3636
ご予約はこちらから→ https://coubic.com/funkartkids

 

 

短パン塾「ゴーカートライセンス講習会開催中です。」

短パン塾 ゴーカートライセンス講習会

ゴーカートライセンスとは

ゴーカートを所有していていなくても現在はいろいろな方法でサーキットでゴーカートを楽しむ事ができます。

楽しむ先にはレース等の大会があり多くの方々がライセンスを取得してレースに参加しています。

短パン塾ではルールとマナーと安全に則った講習会を開催し、2種類のライセンスを取得する事が可能です。
モータースポーツの夢への第一歩。カートライセンスを取得してみませんか?

2025年より本格始動開始となります。

ライセンスの種類

国内には現在3種類のカートライセンスがあります。
①SLO メンバーズ(通称:SLライセンス)
②JAFゴーカートライセンス
③JAFカート競技用ライセンス

短パン塾ライセンス講習会ではこちらの①と②のライセンスを取得する事ができます。


短パン先生の公式LINEが開きます。

SLメンバーズ(SLライセンス)の詳細

⚫︎会員資格

年令は当該年度小学2年生以上とし、満18歳未満の場合は親権者の承諾を必要です。
また、満10歳未満の者が会員となる場合は親権者も会員となることが義務付けられています。

⚫︎メンバーカード取得までの流れ

①事前申込み

②短パン塾ライセンス講習会に参加(座学、実技を半日で行います)

③仮メンバーズカード発行(スクール終了時に発行)

⚫︎参加代金

当該年小学6年生以上 12,000円(税別)
小学5年生以下 9,000円から10,000円(税別)
※カデットグレード(小学2年生以上小学5年生以下)
内訳:入会金、年会費1年分、座学、実技受講料、テキスト代、メンバーズブック代、事務手数料が含まれます。
ご支払いは当日、現金のみでの受付となります。

⚫︎準備するもの

上記に記する参加代金、筆記用具、ライセンス用顔写真:2枚(縦4cm×横3cm)、長袖、長ズボン、グローブ、運動靴(肌が露出しない靴)、フルフェイスヘルメット(ない場合はお貸しいたします。フェイスマスク代400円(税込)別途)

JAFゴーカートライセンスの詳細

⚫︎参加資格

年齢などの制限がなく、どなたでも(JAF会員以外も対象)取得できることが特長です。
(※実際にカートに乗り運転、操作のできる年齢)

⚫︎ライセンス取得までの流れ

①事前申込み

②短パン塾ライセンス講習会に参加(レクチャー、3セッション走行をして頂きます。)

③JAFゴーカートライセンス発行(3セッション走行終了後に発給)

⚫︎参加代金

・ライセンス発給料 1,000円(税込)
・3回走行券6,500円(税込)
・傷害保険料 500円
ご支払いは当日、現金のみでの受付となります。

⚫︎準備するもの

上記に記する参加代金、筆記用具、ライセンス用顔写真:1枚(縦4cm×横3cm)、長袖、長ズボン、グローブ、運動靴(肌が露出しない靴)、フルフェイスヘルメット(ない場合はお貸しいたします。フェイスマスク代400円(税込)別途)

⚫︎講習会開催日

イベントカレンダー参照。講習会開催日の表示のある日。
申し込み締め切りは開催の1週間前まで。お電話若しくは教えて短パン先生の公式LINEから。

短パン先生の公式LINEが開きます。

⚫︎その他

・短パン塾ライセンス講習会はJAF(日本自動車連盟)、SLO(SLカートスポーツ機構)提携、公認のもと、クイック羽生、クイック潮来にて開催しています。
・上記2種のライセンスは同時取得が可能です。詳しくはお問合せ下さい。

・SLO安全協力会(スポーツ安全保険)ご加入希望者は別途クイック潮来窓口、またはSLOホームページより直接お申し込みください。
クイック潮来:0299-66-1725
SLOホームページ:https://slo.or.jp

 


潮来でのカートトレーニングが勝利の秘訣⁉ 黒沼聖那選手がS耐クラス優勝!

イタコ発のレーサーが、四輪レースで大活躍!

(画像:S耐TV様より)

前イタコモータースポーツパーク時代より、カートレースで活躍してきました黒沼聖那(くろぬま せな)選手。先日9月29日(日)に鈴鹿サーキットで開催されたスーパー耐久シリーズ第5戦にて、ST-5クラスでクラス優勝を達成しました!

(画像:黒沼選手インスタより)

「あれ?このお兄さん、この前一緒に走ったような…」という方も多いはず。
今年クイック潮来へ運営がバトンタッチしてからも、変わらずイタコへご来場いただいており。レースへ向けてのトレーニングも兼ねて、レーシングカートはもちろん。レンタルゴーカートのイベントにもスケジュールを合わせて参戦中なのです!

★第15回サタデーナイトグランプリ:優勝


★クイック潮来3時間耐久レース
第4戦:優勝

レンタルゴーカートは個人・団体いずれも優勝を達成!

先月開催のウィークデーカップ第4戦では、今季初参戦でいきなりスーパーエンジョイクラスのコースレコードを更新。ものすごく速いです。

四輪レースでも大活躍中の黒沼選手ですが、レースウィークは平日に潮来でカートトレーニングを行ってからレース会場のサーキットへ向かう”ルーティン”があります。

ドライビングの原点であるカートでの、大会直前トレーニングが勝利への秘訣!?
中にはスケジュールを合わせて、積極的に同じ日に来場して黒沼選手と練習される方も。

ハイレベルな走りをコース上の特等席で観れる、現役レーサーとのトレーニングは得られる経験値がとても多そうです…!!

黒沼選手をクイック潮来で見かけた際は。ぜひ一緒の走行枠で走って、コース取りやテクニックを攻略の参考にしてみてくださいね!
今シーズンのスーパー耐久残り2戦、そして今後も黒沼選手の活躍&吉報に期待です!

黒沼選手をはじめ、イタコ発のドライバーさんが続々と大舞台へチャレンジ・活躍中!(実はスーパー耐久に参戦している潮来のドライバーさん、多いのです…!!)
クイック発のレーサーの活躍を今後も要所要所でご紹介していきます。

『サタデーナイトグランプリ』第55戦を開催しました。

毎週土曜日はサタデーナイトグランプリ!
10月5日(土)にSNGP第55戦を開催しました。

雨も止み、ドライとウエットが混在するコンディションの中。今回は8名のドライバーさんにエントリーいただいての開催となりました。

サタデーナイトグランプリ 第55戦
優勝:NISHIKAWA JIN 選手

次回、SNGP第56戦は10/12(土)に開催となります。

皆様の参戦お待ちしています!
詳しい情報、エントリーページはこちらから。
https://919.buyshop.jp/

ファンカートキッズチャレンジ (キッズカートレース)第5戦開催しました。

ファンカートキッズチャレンジクラス表彰式

ファンカートキッズチャレンジクラス表彰式

ファンカートキッズカデットクラス表彰式
ファンカートキッズカデットクラス表彰式

2024年9月29日にクイック潮来にて、ファンカートキッズチャレンジ第5戦が開催されました。
のべ25名のキッズレーサーが集結して熱いデットヒート、感動をくれました!
みんな頑張った!感動をありがとう!

プレゼンターにはイタコモータースポーツパーク出身の今最も旬な女性ドライバー
松井沙羅選手 ウィリアムズ・ドライバー・アカデミー所属のレーシングドライバー。」がかけつけてくれました!

次戦最終戦は12月15日 皆さんの参加お待ちしています!

リザルトは以下の通り
【ファンカートキッズチャレンジクラス 11台参加】





【ファンカートキッズカデットクラス 14台参加】





ゴーカート上達の近道 【短パン塾】スキルアップレッスン


もっとタイムアップしたい、ライバルに差をつけたい、ゴーカートを上手に走らせたい等々。
皆様のスキルアップを熟練のスタッフ(短パン先生)が丁寧にレクチャーします。

「短パン塾 スキルアップレッスン」

3本の走行でお悩み解決、改善点、コツなどをレクチャーし、あなたのスキルアップを徹底的にサポートいたします。
⚫︎レッスン内容
ヒアリング
ドライビングチェック(走行)①
コーチング(改善点・コツなど)
ドライビングチェック(走行)②
コーチング(改善点確認)
ドライビングチェック(走行)③
アフターレクチャー
料金 スキルアップコース 約90分3,300円

※ドライビングチェック(走行)につきましては、別途通常の走行チケット(3回分)が必要になります。
※サーキット走行時は傷害保険への加入(1日500円/掛捨て)が必要となります。

※18歳未満のお客様が本レッスンをご利用の際は、保護者様の同伴が必要です。

短パン先生の活動報告SNSはこちら。
X https://x.com/Tanpan_Sensei/
instagram https://instagram.com/tanpan_sense/

 

IMSP SPEED GAMES 第5戦 リザルト&レースフォト

第5

2024年9月29日(日) 開催

◆参加申込方法
①カートショップ/チームにて申込
所属ショップ/チームへお申込みください。
②クイック潮来へ直接申込
サーキット店頭でも受付を行っております。
メール: quickitako@gmail.com
FAX: 0299-66-5151

開 催 情 報
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆第5戦  公式通知
 参加されるエントラント・ドライバーさんはご確認をお願いします。
公式通知01  第5戦 エントリーリスト

・公式通知02-2 改訂版タイムスケジュール

公式通知02  第5戦 タイムスケジュール
9/28(土)前日練習走行日 タイムスケジュール

公式通知03  第5戦 ピット割り表

・公式通知4 レースフォーマットの変更(2024/09/26更新)
・公式通知5 レースのスタート進行について(2024/09/29更新)


◆レンタルゴーカート部門の開催につきまして

今大会はレーシングカート部門のみの開催となります。
レンタルゴーカートのイベントとしまして、10月にレースイベントを企画しました。
クイック潮来 サンデーカップ
皆さまのご参加をお待ちしております!

◆駐車場のご案内
入場後は駐車場内奥のスペースから駐車いただきますよう、お願い致します!
また、駐車スペース確保のため。ご家族/友人どうしで来場の際は乗り合いでの来場にご協力くださいませ。
エントラントさんおよびゲートオープンと同時にご来場の参加者さま車両は、ピット裏スペースへ詰めてご駐車ください(ピット割り参照)。

場内駐車場の満車時は、下記臨時駐車場をご利用ください。

◆キッチンカー来場予定です
今大会もイベント当日にキッチンカーが来場予定です。
『ブッチャーズ』(ピザ屋さん)

コントロールタワー裏にて半日営業いたします。おいしそうです。
昼食・軽食にぜひご利用ください。

◆その他
サーキット滞在中に出ましたゴミは各自お持ち帰りのサーキットルールとなります。もちものリストにゴミ袋もお加えくださいませ。
・コントロールタワー裏に喫煙所を設けました。思わぬ火災予防のため、施設内では所定の場所での喫煙をお願い致します。
・ピットロード内への見学/応援の方の立ち入りは禁止となります。受付横のテラスまたはピット2Fより観戦をお願い致します。
・(ファンカートキッズチャレンジ ご参加の皆さまへ) 場内のテーブル/イスが不足する可能性がございます。ご家庭のアウトドア用品がございましたら、持参にご協力をお願い致します。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆レースフォト

IMSP SPEED GAMES Round5 レースフォト

◆第5戦  リザルト
IMSP SPEED GAMES 2024 総合結果

【375チャレンジ】
375チャレンジ 練習走行
375チャレンジ 予選タイムトライアル
375チャレンジ 予選ヒート
375チャレンジ 決勝ヒート

【SPEED GAMES オープン】
SPEED GAMES オープン 練習走行
SPEED GAMES オープン 予選タイムトライアル
SPEED GAMES オープン 予選ヒート
SPEED GAMES オープン 決勝ヒート

【YAMAHA SS】
YAMAHA SS 公式練習+タイムトライアル
YAMAHA SS 予選ヒート①
YAMAHA SS 予選ヒート②
YAMAHA SS 決勝ヒート

【ファンカートキッズ チャレンジ】
ファンカートキッズ チャレンジ 公式練習+タイムトライアル
ファンカートキッズ チャレンジ 予選ヒート①
ファンカートキッズ チャレンジ 予選ヒート②
ファンカートキッズチャレンジ予選総合結果
ファンカートキッズ チャレンジ 決勝ヒート

【ファンカートキッズ カデット】
ファンカートキッズ カデット 公式練習+タイムトライアル
ファンカートキッズ カデット 予選ヒート①
ファンカートキッズ カデット 予選ヒート②
ファンカートキッズカデット予選総合結果
ファンカートキッズ カデット 決勝ヒート